投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
カモネタ日記
toragorou.exblog.jp
ブログトップ
すべてほとんど実話です。
by toragorou9
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
April 2005
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
笑えるカモネタ
プロ野球
新聞、雑誌から
普通の日記
渡辺くんに捧ぐ
映画
困った時に
牧場物語
運動会
怪談
東京日記
未分類
以前の記事
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
フォロー中のブログ
素晴らしき哉映画人生
日刊ドリンク ~Dail...
犬も歩けば棒に当たる
新世界遺産への道~レトロ...
夏の日記
だめだめな日々をぐだぐだ...
最新のコメント
good worck L..
by accordgokinia at 14:55
Pill Stores ..
by Im facking mayself at 00:38
Welcome to t..
by Jeltpypepop at 13:08
I am sorr..
by Whenueusake at 17:05
Hay!!! best..
by towerrompupe at 09:30
nice site. f..
by Jordan at 03:01
nice site. f..
by Jordan at 02:42
nice site. f..
by Jordan at 02:41
nice site. f..
by Jordan at 01:43
buy viagra c..
by pjqbs at 19:07
その他のジャンル
1
部活・サークル
2
イベント・祭り
3
ライブ・バンド
4
歴史
5
ゲーム
6
受験・勉強
7
ボランティア
8
健康・医療
9
ブログ
10
科学
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2005年 04月 ( 32 )
>
この月の画像一覧
充実の連休
[
2005-04
-30 17:11 ]
やってきました。連休。
[
2005-04
-28 18:38 ]
阿弥陀堂だより
[
2005-04
-24 12:36 ]
パソコンが
[
2005-04
-23 19:11 ]
渡辺くんに捧ぐ5
[
2005-04
-22 22:19 ]
大魔神抑えられない
[
2005-04
-22 21:13 ]
喫茶店で2
[
2005-04
-21 23:04 ]
ダイハード
[
2005-04
-21 22:08 ]
渡辺くんに捧ぐ4
[
2005-04
-20 21:15 ]
最大余震 震度5強(朝日新聞)
[
2005-04
-20 20:49 ]
フジ、ライブドアと和解(朝日新聞)
[
2005-04
-19 20:39 ]
目が点!
[
2005-04
-19 20:15 ]
中国外相 謝罪せず(朝日新聞)
[
2005-04
-18 20:16 ]
横浜5割復帰 佐々木3連続セーブ
[
2005-04
-17 20:37 ]
幸せの黄色いハンカチ
[
2005-04
-17 13:23 ]
渡辺くんに捧ぐ3
[
2005-04
-16 21:52 ]
新車が・・・。
[
2005-04
-16 19:02 ]
渡辺くんに捧ぐ2
[
2005-04
-14 21:55 ]
すごい部屋その2
[
2005-04
-13 23:02 ]
中国反日デモ
[
2005-04
-12 22:00 ]
渡辺くんに捧ぐ1
[
2005-04
-12 21:22 ]
今シーズンが終わるカモ
[
2005-04
-11 21:19 ]
酒の失敗その2(続き)
[
2005-04
-11 21:13 ]
酒の失敗その2
[
2005-04
-10 21:32 ]
ブログを始めました。
[
2005-04
-09 00:07 ]
引き分けでオッケイ 頑張れ横浜
[
2005-04
-08 23:57 ]
すごい部屋その1
[
2005-04
-08 23:47 ]
入院で
[
2005-04
-08 23:40 ]
酒の失敗その1
[
2005-04
-08 23:33 ]
音楽の授業で
[
2005-04
-08 23:30 ]
喫茶店で
[
2005-04
-08 23:28 ]
炊飯器で
[
2005-04
-08 23:27 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
4
次へ >
>>
充実の連休
昨日は、居間に埋め尽くす、息子様のお友達に、お茶を配ったり、話にお付き合いをしたりする内に一日が過ぎました。
今日は、今まで花壇の手入れ、一日中働き、ようやく一服。
その花壇脇で、またもやお友達がサッカー。ヒヤヒヤしています。
ボールを入れたら、ただではすみません。
楽しみにしていた連休がこんなことで過ぎていっていいものでしょうか。
いやいや、私はこれから数少ない自分の友達と飲みです。
もしかしたら、素晴らしい出会いがあるかもしれません。
誘惑されたことがないので心配です。
まず、おしゃれはは足元から。
2足ある運動靴と革靴から、慎重に革靴を選び、Tシャツは寒いので、いつものシャツを選び、またもや慎重にヒゲをそろうかなと思っています。
何かあった時のために、お金が無かったら大変です。
かみさんから5千円かりました。これでお金の心配をせず、居酒屋へ行けます。
さあ、出発です。
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-30 17:11
|
普通の日記
やってきました。連休。
いやあ。明日から連休。
明日の1番の飛行機でワイキキに旅立ちます。これから旅支度です。
ホテルはシェラトン。海の見える部屋を一週間予約しました。
仕事の疲れを癒し、思い切りバカンスしてきます。
ビーチでの出会いがあったらどうしよう。
キムタク似の私がほっておかれるはずがありません。
と、こんなことが書きたかったのですが、残念ながら何も予定がなく、今のところ転がるだけです。財布の中は、小銭が少々。バスに乗っても、5つぐらいしか進めません。
かみさんに、思い切って一泊旅行を提案したところ、
「どこにそんな金があるん?」
どこかあるやろうと答えようとしましたが、不機嫌になってはいけないのでセーブしました。
明日は息子の友達が居間を埋め尽くします。
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-28 18:38
|
普通の日記
阿弥陀堂だより
金曜日の夜、一週間レンタルで借りてきた「阿弥陀堂だより」を見ることにしました。土曜日が返却期限なので、意を決して見始めました。
ところが、10分は見たでしょうか・・・。気がついたら、朝の5時、テレビを付けたまま気持ちよくお休みしていました。
昨日、結局見ないまま返すことにしました。朝からパソコンの復旧で大変だったこともあります。
しかし、玄関を出ようとしたとき、これでいいのかと自分を振り返りました。もう、私にはゆっくりとした映画を、自分を見つめるような映画を、見ることはできないのか。(私の場合、
観る
ことはできないのか)
私は返しに行くのをやめて、観ることにしました。
樋口可南子が、「なんで、悲しくないのに涙が出るんだろう。」と言った時、私の頬にも一筋の涙が・・・。よかった。人間の心が残されていたのです。
この映画を観終わった時、私は自分が成長したのを実感しました。もうどんなことがあっても、怒らず、でくの坊と呼ばれても笑っていられます。(かみさんから)
この映画の監督が、私の大好きな「雨あがる」の監督であったことを後で知りました。
知らなくて良かった。(普通知ってる?)
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-24 12:36
|
映画
パソコンが
朝、うちのバカ息子が、訳のわからないブログをガチガチ見ていて、フリーズさせてしまいました。
「もう、パソコンに触るな!」と言って、再起動をかけると、
パソコンが動きません。終了しません。
セーフモードでディスクチェックしたり、デフラグかけたり、とにかく何もソフトが動かないので、どうしようもありませんでした。(こりゃ、再インストールだなと思いました。)
ちょっと諦めて、テレビを見ていると、新聞社などでシステム障害が起きているとニュースが・・・。
「お前、アップデートせんやったか(しなかったか)」
「した!」(全く反省の色が無い)
電気屋に行って、インターネットで対処法を調べ、変なファイルを削除すると、あら不思議。
4,5時間を返して欲しい。
しかし、パソコンが動くと嬉しいものです。(依存症)
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-23 19:11
|
普通の日記
渡辺くんに捧ぐ5
松本での生活も年を越し、すっかり慣れてきました。(正月休みは何をしていたんだろう)
私の唯一の楽しみは、週末の温泉めぐりでした。
特に、浅間温泉は大のお気に入りでした。松本駅の自動販売機でビールを買い、バスに乗って浅間温泉に向かいます。人のほとんど乗っていないバスで、昼間からビールを飲みながら、ボーっと窓から見える景色に酔いしれるのが最高でした。
ひなびた温泉街を歩きながら、小さな公衆浴場をめざします。時間がゆっくりとゆっくりと流れます。狭い路地裏で子どもたちがボール遊びをしている姿でさえ絵になります。
狭い湯船では、どうしても羽を伸ばしているおじいちゃんと目が合います。話をせざるを得ません。実は、知らないおじいちゃんと話をすることが楽しいことに初めて気がつきました。聞いていてもいなくても、へぇーとうなづいていれば実に喜んでくれるのです。
しばらく、おじいちゃんと世間話をしていると、
「どこからきたんね?」という話になります。(方言を忘れてしまいました。)
「東京です。」観光客を装う自分を恥じてしまいます。
一度だけ、
「家に来なさい。」と誘われ、ついていったことがあります。
この日が1番長い日になりました。
家に入ると、相撲中継が始まっていて、大きな音が部屋中に鳴り響いています。おじいちゃんは、台所に入って夕食の準備を始めました。
食卓は、派手でなく、なんだか黄土色です。しかし、勧められながら、日本酒と一緒に食べるとなかなかいけるのです。このとき漬け込んだ野沢菜のうまさを初めて知りました。(今でも相撲中継を見るとときどき野沢菜を思い出します。)
「それじゃあ、そろそろ帰ります。」と言うと、もっとゆっくりしていけばいいのにと言いながら、ちょっと待ちなさいといって、書を書いてくれました。墨をゆっくりとすり、一字一字丁寧に書いてくれました。
「これを持って帰りなさい。」
感激した私は、この書を一生大切にしていこうと思いました。(実際は思っただけで、なくしてしまい、何を書いていたのかも忘れてしまいました。恩知らずです。)
「ありがとうございます。」
キリスト教の牧師であるおじいちゃんは、松本駅まで送ってくれました。松本駅で私を降ろすと私のために祈ってくれました。(このおじいちゃんとはこれっきりです・・・。)
アパートに着いたのは10時過ぎだったでしょうか。
部屋に入ると、渡辺くんとM男は、ねるとんを見ていました。土曜の夜は、3人でよく見ていました。女の子の「ごめんなさい。」を聞くと3人とも大喜びをしていたのです。(訳が分からない人ごめんなさい。もう、説明が出来ません。ビールを飲みながら書いているので、酔いが回ってきました。)
「先輩、おそかったっすね!」渡辺くん
「んー?、ちょっと。カワイイ子、出てる?」こんな会話をしながら、ふられた男の子を見ては喜んでいました。
そうすると、キッチンの外から恐ろしい声が聞こえてきたのです。
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-22 22:19
|
渡辺くんに捧ぐ
大魔神抑えられない
佐々木が全盛期の頃、点差を広げて勝っていると、相手チームに打つように願った。
出来れば1点差になって欲しかった。
1点差で佐々木がマウンドに上がった時、横浜ファンは大喜びをしたものだ。
ピッチャー佐々木と場内アナウンスがあると、相手チームは今日は負けだと落胆ムードが広がった。フォークでバッタバッタバッタと三振をとる姿(9回だけなので3人しか対戦しない。)に酔いしれたものだ。
昨日の敗戦で、悲しくなった気持ちは分かるが、罵声を浴びせたファンがいたと聞いて腹が立つ。(恩を忘れている。)
30年に1度、優勝すればいいのだ。(毎年して欲しいけど・・・)
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-22 21:13
|
プロ野球
喫茶店で2
この日は、久しぶりの友人達と飲むために、夕方喫茶店で待ち合わせていました。
男同士で喫茶店で待ち合わせをすることもあるのです。
すごい部屋のYくん(すごい部屋参照)は、すでにレモンスカッシュ(今でもあるかな?大阪ではレスカ)を飲んでいました。
「お前は、女か。」席に着くなり、Yくんに言いました。
「えー、わーや。(いいだろ、何を飲もうと)」男らしさのかけらもありません。男なら、喫茶店でもビールを頼みます。
すぐにMくんがやってきました。(まだ、未登場、健全なサイトには載せられないので、ずっと未登場かもしれません。彼のネタは無限大)
彼は、すぐにイチゴパフェを頼みました。(そんな顔ではありません。)その後も次々と友人が現れましたが、
「ホット」とかっこよく注文したのはわたしだけです。
幾ら久しぶりとはいえ、酒が入らなければ、男同士では話題はありません。黙って各自の飲み物を飲み干していました。
私はその雰囲気に酔ったのか、急におなかが痛くなったので、男女兼用のトイレに駆け込みました。
和式のトイレにまたがって、ぐっと気合を入れていると、信じられないことが置きました。
ドアがバタンと開いたのです。
そこには、20歳前後の乙女が・・・。私と目が合い、その後便器を見つめました。長い長い時間でした。
「キャー!すいません!」大きな声で叫びました。
「いっ、いいっすよ!」便器をまたいだまま、私は小声でそう返すしかありませんでした。
席に戻ろうとすると、先ほどの女の子が隣のテーブルに・・・。(私のプライベートを唯一知っている婦人です。)穴があったら入りたい。
わたしは席に着かずに小声で皆に言いました。
「じゃあ、飲みに行くぞ!」イチゴパフェを食べ終えていないMくんはぶつくさ文句を言っていましたが、店から引っ張り出しました。
トイレの鍵にご用心。
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-21 23:04
|
笑えるカモネタ
ダイハード
わたしが大好きな映画です。もう、何回見たか分からないくらいです。
こんなことを書くと、映画好きの人からバカじゃないかと思われるかもしれませんが・・・。好きな映画だから仕方ありません。
「ハリウッドに犯されている。」かみさんにそう言われたこともあります。言われてみると、ダイハード以来、ドーーーンと大きな音が鳴ったり、凄いアクションがあったり、話がどんどん展開していったりする映画でないと満足できなくなってきました。(殺人はつきものです)
時間がゆっくり流れるような映画を見ているといつの間にか瞼が閉じてしまいます。
ブルースウィルスのように1人で、たくさんの人を救ってみたい。この映画を観ていると自分でも出来そうな気がするから不思議です。
わたしのハリウッド病はもう手遅れかもしれません。
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-21 22:08
|
映画
渡辺くんに捧ぐ4
「なんすか!」すごんで私をにらみました。
「それ、わしのラーメンやろう!」すぐに、返しましたが、
「知らんよな。」渡辺くんはM男に同意を求めます。
「うそいえ!わしが買ったラーメンやろうが!」とぼけた態度に腹が立ちました。
「なんすか!あやつけるんすか!」とぼけとおします。
ごめんなさい、金が無いので食べちゃいました。とでも言えば腹の虫も納まるのですが、とぼけとおしました。
「もう、いい!」と言って私は仕事に向かいました。
高々カップラーメンのことでこれだけ真剣になるのも可笑しな話ですが・・・。
彼ら2人は給料を貰うと、すぐにブランド物の服を買うので、月末にはお金をほとんど持っていないのです。計画性が無いのはわたしも同じですが・・・。
夜、飯でも食いに行こうかと誘うと、2人は満面の笑みで付いてきました。(カップラーメンの一つや二つでムキになるのも大人気ないと思ったのです。)
私がカツ丼を頼むと、2人は親子丼を頼みました。やはり礼儀はわきまえているのです、このとき天丼を頼んだら、もう2人のことはほっておいたかもしれません。
食べながら、仕事場の仲間の話、班長の話をおもしろおかしく話し、私を楽しませてくれる渡辺くん、
「先輩、おいしかったす。ありがとうございました!」店の出しなに大きな声で言われ、なんだか言いようの無い幸せに包まれました。(また財布の中に小銭を入れておこうかなとも思いました。)
そして、事件は起こったのです。
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-20 21:15
|
渡辺くんに捧ぐ
最大余震 震度5強(朝日新聞)
朝、6時11分
クレッシェンドな地震が・・・。
「地震じゃ!」
私の声とともに、2階から降りてきたばかりの長男はじっとしていました。
地震がおさまりかけると、
「本棚の前に、おっちゃいけん!(いてはいけないよ!)」かみさんが長男に
9時過ぎぐらいもけっこう揺れました。
なんだか、近頃、全国のあちこちで地震が頻繁に起きているような気がします。
気のせいでしょうか。
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-20 20:49
|
普通の日記
1
2
3
4
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細