投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
カモネタ日記
toragorou.exblog.jp
ブログトップ
すべてほとんど実話です。
by toragorou9
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
April 2005
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
笑えるカモネタ
プロ野球
新聞、雑誌から
普通の日記
渡辺くんに捧ぐ
映画
困った時に
牧場物語
運動会
怪談
東京日記
未分類
以前の記事
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
フォロー中のブログ
素晴らしき哉映画人生
日刊ドリンク ~Dail...
犬も歩けば棒に当たる
新世界遺産への道~レトロ...
夏の日記
だめだめな日々をぐだぐだ...
最新のコメント
good worck L..
by accordgokinia at 14:55
Pill Stores ..
by Im facking mayself at 00:38
Welcome to t..
by Jeltpypepop at 13:08
I am sorr..
by Whenueusake at 17:05
Hay!!! best..
by towerrompupe at 09:30
nice site. f..
by Jordan at 03:01
nice site. f..
by Jordan at 02:42
nice site. f..
by Jordan at 02:41
nice site. f..
by Jordan at 01:43
buy viagra c..
by pjqbs at 19:07
その他のジャンル
1
ボランティア
2
ブログ
3
コレクション
4
ゲーム
5
競馬・ギャンブル
6
金融・マネー
7
介護
8
イベント・祭り
9
車・バイク
10
ネット・IT技術
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
2005年 04月 12日 ( 2 )
中国反日デモ
[
2005-04
-12 22:00 ]
渡辺くんに捧ぐ1
[
2005-04
-12 21:22 ]
1
中国反日デモ
中国北京で1万人以上のデモがあったことを繰り返しテレビで放映している。
中国人はけしからんという雰囲気がこれでもかと出ている。
この一万人は、本当に全員が日本に対して本当にけしからんという気持ちなのだろうか。
学生運動にも関わらず、どちらかと言えば「傘がない(井上陽水)」以降の世代の者にとって、なんだか信じがたい。
めんどくさいと思いながら、付き合いだからしょうがないと思っている人が、ほとんどじゃないかとつい思ってしまいます。または、デモ自体をお祭りのように楽しんでいる・・・。日々の生活が楽しくないので石でも投げて発散させている。
息子が言っていました。
「なんで、おこっとるん?(おこってるの?)」
目を血走らせながら怒っている人の心情(テレビ映像から)は、私にも分かりません。
どうして、自分のことのように(自分のこと以上に)夢中になれるのでしょうか。
平和ボケの市民の感想
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-12 22:00
|
新聞、雑誌から
渡辺くんに捧ぐ1
長野県松本市の近くに豊科駅があります。
物語は駅近くの比較的新しいマンションの1室から始まります。
「みなさん、新しくみなさんの仲間になるSさん(私のこと)です。よろしくお願いします。」
マンションのドアを開け、短い廊下のつきあたりにキッチンがあり、そこに4人の男がコタツに入って、不機嫌そうにテレビを見ていました。
私を連れてきてくれた方が話しかけても、テレビを見たまま、微妙に頭を下げたままでした。
「よろしくお願いします。」私は雰囲気に負けずに元気に挨拶しました。
「よろしくな!」パンチパーマの男が1人にっこりしてくれました。(不気味な空気です。)
「それじゃ、みなさん、Sさんのことよろしくお願いしますね。」仕事の打ち合わせなどを終わらせると私を連れてきてくれた方はそそくさと帰って行きました。私は季節労働者として、豊科にある自動車の部品工場で3ヶ月雇われることになったのです。全く知らない土地に来て、全く知らない4人と共同生活をすることになったのです。それは、12月1日(私が25歳の時でした。)のことでした。
「兄ちゃん!たんべ(たばこ)あるか!」テレビの音だけが響く静かな部屋でパンチパーマの男がわたしに言いました。
「はい。」すぐに差し出すと、
「わるいな。」タバコに火をつけると、またテレビに目が行きました。
時折、金髪の若い男がテレビを見ながら小さくヒヒヒと笑います。氷のような空気の中で、私は4人の名前を聞くことも出来ませんでした。
パンチパーマの男(見るからにやくざ風。なかなかの男前ですが、ブッーとオナラをしても知らん顔。)これからP男と呼びます
おっさん(50過ぎで、貧乏そう。かきのたねを休まず食べています。)これからK男と呼びます。
金髪の男(20歳くらい、金髪で耳にピアス。いかにも悪そう。渡辺くんです。)
青髪の男(20歳くらい、目がくりっとしてかわいい。)これからM男と呼びます。
この4人から、私が墓場まで持っていけるすばらしい思い出を頂きました。
渡辺くん、今も元気ですか。(続く)
■ [PR]
▲
by
toragorou9
|
2005-04-12 21:22
|
渡辺くんに捧ぐ
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細